NoIndex

上総川間駅のカカシ君2

前回、広角気味に撮ってみた絵を今度はズームして。横着して上り列車で撮ってみたら…運転士さんが(前なんだけど)後ろを向いちゃってますね。カカシ君も以前と比べて右を向いちゃってるので何だかチグハグな絵に。
NoIndex

里見駅にヒマワリが咲きました2

上り線にトロッコ列車が入選した後、下り線に停車していたキハが発車していきました。トロッコを撮ったついで(^^;にもう1枚。
NoIndex

里見駅にヒマワリが咲きました

里見駅の元駅長さんが線路端にヒマワリを植えてくれました。そして見事に咲いてくれたのでトロッコ列車を待ってパチリ。ところでこのひまわりの咲いている位置なんですが、実は砂利山線が現役だった頃の線路が埋まっている場所だったりします。
NoIndex

上総久保で天の川 リベンジ編

昨日の写真の後はやっぱり上総久保駅へ。例のフィルタのおかげで左の光害が抑えられた気がします。結構強力な光なので、完全には抑えきれていませんが、無いよりは全然マシなんじゃないでしょうか。ところでこれ、どこの光なんでしょうね?
NoIndex

野田っぽりで天の川 リベンジ編2

昨日の写真を撮った後、上り列車を今度は上から狙ってみました。昨日の写真は慌てて撮ったので散々な出来上がりでしたが、今日の写真は少し落ち着いて撮ってみました。ちゃんと山の木々も見えてるかな?
NoIndex

野田っぽりで天の川 リベンジ編

天の川履修その2。今回は下に降りて撮ってみましたよ。改めて写真を見ると周りは真っ暗だし左上には送電線が走ってますね。う〜ん、巧く行かないもんですねぇ。
NoIndex

上総大久保で天の川 リベンジ編

天の川の履修を進めています。今回は光害をカットできるというフィルターを新規投入してみましたよ。ということで大久保駅近くのいつものポイントへやってきてパチリ。まぁまぁ光害が軽減できているのかな?よく見れば天の川に流れ星?人工衛星?が一筋。
NoIndex

飯給駅で天の川

前回、飯給駅で天の川を撮ってみたけれども、微妙な感じだったのでここでは載せなかったのですが、改めて再チャレンジ。…してもたものの、地上と星空の明暗差が激し過ぎてどうしても天の川が薄くなっちゃうんですよねぇ。
NoIndex

上総川間駅のカカシ君

上総川間駅にカカシが立ったよってことだったので見に来ました。何だかのほほんとした表情にヘルメットという愛くるしい彼に一目惚れ(^^;。トロッコと一緒にパチリ。
NoIndex

夏空の下で走る房総里山トロッコ列車 その2

昨日に引き続き同じような構図でもう1枚。今度は里見駅近くの築堤で。逆光になってしまったのでリベンジをしたいところではある。
スポンサーリンク