NoIndex

NoIndex

試運転列車が里見駅にやってきた! その3

試運転列車が里見駅に近づいてきました。駅の手前の平野踏切では、安全を確認しながら徐行で通過しましたよ。踏切では社員さんが交通整理と信号機器の調整を行なっています。
NoIndex

試運転列車が里見駅にやってきた! その2

前回貼り付けた写真から少し引いて1枚。列車の前のレールの錆が、往来の途絶えた期間が短くないことを伺わせます。
NoIndex

試運転列車が里見駅にやってきた!

前回貼り付けた4両編成のうち2両編成が牛久駅を超えて里見駅にやってきました。試運転列車を祝福するような気持ち良い日差しの下、待ちに待った試運転列車です。
NoIndex

白昼の4両編成現る

牛久以南の試運転列車送り込み回送が営業列車に併結されて白昼堂々4両編成が発生しました。順光で電柱などがない、スッキリ撮れる場所を探したんだけど、結局ここしか見つけられませんでした。そして通り過ぎて振り返ると北神急行さんのヘッドマークが。更に...
NoIndex

ススキ強化月間 その4

牛久以南で試運転列車が走るんですって。更にその列車の送り込みが定期列車に併結されて4両編成が発生するそうですよ。ということでどこで撮ろうかと探してみると大体ここら辺しか無いんですよね。ということで先行列車で試し撮り…しようと思ったらススキが...
NoIndex

牛久にぎわいマーケット臨

この日は上総牛久駅前で「牛久にぎわいマーケット」が開催される日で、小湊鉄道さんはそれに合わせて(入場券は必要ですが)トロッコ列車を駅のホームで解放してくれました。その送り込み回送列車を「牛久饅頭ポイント ANNEX(^^;」でパチリ。
NoIndex

「牛久饅頭ポイント ANNEX」より下り列車を撮る

前回の「牛久饅頭ポイント」から少し移動した場所では、今度は下り列車を迎え撃つことができます。名付けて「牛久饅頭ポイント ANNEX」(^^;。
NoIndex

「牛久饅頭ポイント」でキハを撮る

北神急行さんのヘッドマークは五井方に付いているので、なかなか撮りずらいのです。しかも撮影当時は牛久以南がまだ不通でしたので、少し撮影ポイントを開拓しないといけませんね。ということで、こんな場所を見つけてみました。名付けて牛久饅頭ポイント(^...
NoIndex

ススキ強化月間 その3

以前、ここにはコイン精米機が置いてあったのですが、今はもう撤去されてしまって更地になっています。毎回横を通る度にススキが綺麗だなぁと思っていたのですが、今回思い切ってお邪魔してみましたよ。ススキのボリュームは素晴らしいのですが、案外見通せず...
NoIndex

K.T.K.

この写真を撮った時のレンズは、ピントがビシーッとキマるので結構お気に入りだったりします。なので、使用頻度が高いのですが、それなりに重たいので、腕がプルプルするのがタマニキズ(^^;。そして綺麗に「K.T.K.」の文字が浮かび上がりました。
スポンサーリンク