NoIndex 雪の中の上総山田駅 もう一枚、上総山田駅での絵を。先ほどの列車が駅に到着して乗客が降りたところで車掌さんが切符を回収しています。晴れの日でも雪の日でも何も変わらず動き続ける鉄道の風景ですね。よく見ればホームもちゃんと除雪されています。 2019.02.28 NoIndex小湊鉄道
NoIndex 今度は正面がちな絵が欲しいなぁということで上総山田までやってきました。ということで、駅越しに到着する列車をパチリ。牛久より北側は列車が多くて良いですね。 2019.02.27 NoIndex小湊鉄道
NoIndex 雪の中の光風台団地とキハ 西広はもうダメだということで少し南下してみると、降雪量が増えてきた&もうすぐ列車が来るということで、ここらへんで陣取って1枚。光風台の家々が白くなった風景と一緒に。 2019.02.26 NoIndex小湊鉄道
NoIndex 車掌さん曰く、海士有木辺りはクロスカントリーが出来そうな位だよってことでイソイソとやってきたのですが、微妙ですねぇ。ということで、最近流行りの流し撮りで1枚。 2019.02.25 NoIndex小湊鉄道
NoIndex 雪の中を始発列車を撮りに 昨日の写真の列車が里見駅から始発列車となって帰ってきました。この時間になると空が段々と明るくなってきて、撮りやすくなります。が、しかし、雪が止んでしまいました(^^;。 2019.02.24 NoIndex小湊鉄道
NoIndex 雪の中へ回送列車を撮りに 雪降りシリーズ2日目。この日は前回の教訓で始発列車からスタート。最近の回送列車は室内を消灯しているのですね。前回もそうでした。そして、シャッタースピードが長かったからでしょうか。雪が良く判らない絵になってしまいました。 2019.02.23 NoIndex小湊鉄道
NoIndex 雪の中を野田っぽりへ 雨雲レーダーにおびき寄せられて海士有木まで行ってみたのですが全然降ってなかったので野田堀まで帰還。お友達数名と歓談しつつ一枚。この日はこれ以上好転しないだろうということで、撤収しました。次回以降は月曜日の写真を貼り付けていこうと思います。 2019.02.22 NoIndex小湊鉄道
NoIndex 雪の中を上総久保駅へ まだまだ北上して今度は上総久保までやってきました。気象庁の雨雲レーダーを見ていると南側よりも北側の方が降っているっぽかったのでそれにおびき寄せられてみる(^^;。 2019.02.20 NoIndex小湊鉄道