NoIndex

NoIndex

ススキ強化月間 その15

またまた似たような絵に戻ってきましたよ。ススキの海の上を滑るように進む列車をパチリ。ヘッドライトが印象的です。
NoIndex

ススキ強化月間 その14

似たような絵ばかりだとアレなので今回は少しだけ趣向を変えて青空をバックに。列車の合間に周りをウロウロしていたら、ここだけススキが刈り払われていて列車の顔が見えそうでした。ということで、この場所に陣取ってキハを待って1枚。逆光だとあれだけボリ...
NoIndex

ススキ強化月間 その13

似たような絵はまだまだ続きます。というか、他の撮り方無いのかな?
NoIndex

ススキ強化月間 その12

似たような絵が続きます。今回はススキにピントを合わせてみました。ススキに逆光は鉄板ですね。
NoIndex

ススキ強化月間 その11

白昼の4両編成を見送った後は、以前にもススキを狙ってやってきた場所で、再びススキを狙ってみましたよ。斜光線がススキを柔らかく包み込んだ沿線を里山トロッコ列車が静かに近づいてきました。
NoIndex

白昼の4両編成現る その3

前回の順光写真を振り返って後うちで1枚。少し上り坂になっているんでしょうね。エンジンが唸りを上げて排煙が逆光で光っていい感じになりました(^^;。
NoIndex

白昼の4両編成現る その2

話は前後しますが、里見駅までの試運転列車送り込み定期列車併結4両編成2日目です。取り敢えずヘッドマークは諦めて順光を優先で。以前見つけた牛久饅頭ポイントで迎え撃ってみたのですが、画角が取れずにカツカツな絵になってしまいましたよ。
NoIndex

内田川の崩落現場で夕焼けを撮る

前回の写真を撮った後、今度は下り列車がやってくるということでしばらく待ってみましたよ。列車が来る直前まではいい感じで雲が焼けて綺麗だったんだけど、列車が来る頃にはすっかり色が抜けてしまって残念な感じに。まぁ、いつものことなので気にしない(^...
NoIndex

内田川崩落現場を見る

上総牛久と上総川間の間の路盤崩落現場です。周りの竹が伐採されて国道側から良く見えるようになりました。ということでどんな感じか見にいってきました。写真にするには雑多な感じでちょっと難しいかもですが、記録として1枚。
NoIndex

ススキ強化月間 その10

ここまで何故粘っていたかというと月が昇るのを待っていたのでした。が、やっぱり月は明るすぎますね。なかなか難しいです。
スポンサーリンク