前回の続きです。日中の撮影が終わって五井駅にキハ40を見に行ったところから続けていこうと思います。
急行さと山号が旅客ホームに据え付けられました。空はうっすら明るい状態だったのでそれを入れて1枚。改めて見ると急行の幕がなんとも誇らしげです。これからイベント参加者を乗せて夜行列車の旅に出るキハ40を仕業を終えたキハ200が見送ります。周りを見渡すとカメラを持った同業さんたちが数多く見られるようになりました。国鉄型となると、今まで小湊鉄道を見て来た人たちとはまた違った感じの人が多くやって来る雰囲気です。それが嫌だとかダメだとか言う気は全くないのですが、時代が変わったなぁとつくづく思います。
その後はキハ40を追いかけて養老川第一橋梁の見える場所へ。光風台駅のすぐそばなのですが、曲がりくねった細い道を降りていった場所から。思えば自動車のサイズが大きくなってからここへやってくるのは初めてかもしれません。こんなに狭かったかなぁと思いつつタイヤを落とさないように注意しながら進んで行きました。写真はこれ以上明るくはならないだろうギリギリの露出。苦手な流し撮りでなんとか見られるコマを選択してみました。もう少しシャッタースピードを伸ばせば明るくなるのでしょうけど、私の腕ではこれが限界です。
続いて上総牛久駅まで。列車の速度が結構早いので、先回りできるか微妙でしたが、なんとか間に合って列車の到着風景を収めることができました。駅名標と乗り場案内、ホームセンターの看板が見えます。駅員さんが急行「さと山」号を迎えてくれました。恒例によってこの後、大撮影会が開催されて、自分もそれに混ざってパチパチとやってみましたが、どれもイマイチだったので掲載はパス。この駅では長い時間停まっているので、その時間を利用して次の駅まで先回りです。
先回りした先は上総川間駅。ここにも既に同業さんがスタンバイされておりました。軽くご挨拶だけして横にカメラを据え付け。前回ここでは風が強く水鏡が狙えなかったので履修が必要だった場所です。この日は無風状態、綺麗に水鏡が狙えました。結局水鏡が綺麗に狙えたのは前回の上総久保駅とここだけだった気がします。これ以降は早苗さんが成長してしまって水面が見えませんしね。程なくしてお友達も到着。しばしキハ40の今後についてお喋り。
と言うことでこの日はここまでで勘弁してやろうと言うことになりました。おしまい。お疲れ様でした。