前回からだいぶ間が開いてしまいましたがギリギリ生きてます。お仕事の山場を迎えて毎晩夜更かし。この歳で夜更かしは結構辛いものがあります。1ヶ月は体調が戻りません。ということでここの投稿が後回しになっちゃうんですよね。それでもキハ40の試運転がこの日もありましたので、早速沿線へ繰り出しましたよ。というか、今回の写真はもう1ヶ月以上前の写真ですね。当時のことなんかすっかり忘れちゃってるので、無い記憶を絞り出して書いてみようと思います。
試運転の時刻は前回と同じでしょうからそんな時間を狙って月崎駅へやってきました。月崎駅はこの写真の左上に見える山上からの俯瞰写真が有名ですが、最近はお手軽撮影ポイントにしか行かなくなってきました。いろいろな動物がいますので身の危険も感じますし、何しろ億劫になってるんでしょうね。お友達や写真を公開されてる方々が、第4橋梁の俯瞰ポイントまで足繁く通っていたりしているのを見ると羨ましいというか何というか、歳は取りたくないものです。そんなことより月崎駅です。列車が駅に到着したところで1枚パチリ。この時はカメラの調子が悪く、AFが効かなくなってしまったので必死で手動で調整したのを覚えています。
下り列車はこれくらいにしてこの後は上り列車を飯給駅で撮ってみました。この駅で水鏡を狙ってみようと思います。…が、最近は数年前に植えた桜がだいぶ育ってきて列車が見え辛くなってきました。先日も沿線に栗の木を植えたと話題になりましたが、写真を撮る側としてはちょっとアレですね。まぁ、そんな事情は我々外野の勝手なのでどうでもよくて、沿線の皆様が潤うように協力をしてきたいと思います。そして列車が到着しましたが、やっぱり桜の木に隠れちゃいました。それでも田んぼには減光した窓の灯りが綺麗に映りました。夜汽車の雰囲気が良いですね。ところで実際には1両編成の気動車で夜行列車って実在したんでしょうか。
最後にキハ200との交換風景を撮りたくて、ダイヤと睨めっこしてみたところ、海士有木駅で下り列車と交換しそうです。ということで早速駅から少し歩いて列車がちょうど正面に見える場所まで移動してみました。キハ40が正面になるように三脚を据えて、ホームを見ると、あれあれ、我々と同じようにキハ40狙いでしょうか。カメラマンさんがいらっしゃいますよ。…と思ったら携帯に着信。なんとホームにいたのはお友達でした。いつも思うのですが、皆さん考えることは一緒です。ということでキハ40とキハ200が到着したところで1枚。この駅というか上総牛久以北は自動閉塞なので2両がそれぞれ停車している時間が無いかすごく短いのですよね。今回はキハ40をメインにしていたので、キハ200を流してみました。
ということで、この日はおしまい。お疲れ様でした。