2020/01/05_遅まきイルミネーション

各駅のイルミネーション、気が付けば今シーズン撮らずに終わってしまいましたが、一部の駅では今年に入ってもまだ点灯しているということらしいので、遅まきながら撮影に行ってきました。
前回の里見駅のヘッドマーク並びが落ち着いて撮れていなかったので、そこら辺も計画に入れておきましょう。
目的は夕方以降なのでこの日も朝寝坊しつつ、上総大久保駅へ。
丁度マーク付きがやってきました。既に影の向きが水平に近いですね。日没はもうすぐです。

日没近くの柔らかい日差しの中を「鶴峰」ヘッドマークをつけた小湊鉄道の列車が走る
NIKON D600 | 1/320sec | f5.6 | iso100 | 200mm | 2020.01.05 | 大久保

今年はアートミックスの開催年。上総川間駅では作品の制作が既に始まっているということだったので、制作風景と一緒に撮っておきたいなと思い、行ってみました。
制作中の方たちと少しだけお話ししつつ撮影ポイントを探したのですが、この日はまだ土台作り中で絵にするには少しアレだったので、遠目に冬の田んぼをメインにしつつ1枚。ところで今年のアートミックスでは例の「指輪臨」もありそうですよ。

アートミックスの作品を作成中の上総川間駅へ小湊鉄道の列車が到着
NIKON D600 | 1/250sec | f6.3 | iso100 | 70mm | 2020.01.05 | 下矢田

そろそろ陽が落ちそうだけど、ギリギリ間に合うかなと思い上総大久保駅に戻ってきましたが、やっぱりここは陰になるのが早いですね。
それでも一応、列車の確認もかねてパチリ。
この列車がそのまま養老渓谷駅で折り返し、里見駅で上り列車と交換するので、マーク並びが実現するかどうかのカギとなる列車なのです。
結果としては里見駅でマーク付きが並ぶ可能性が50%以上となりました。

「鶴嶺」のヘッドマークを付けた小湊鉄道の列車を上総大久保駅付近で
NIKON D600 | 1/100sec | f6.3 | iso400 | 350mm | 2020.01.05 | 大久保

里見駅に車を停めて駅員さんへの挨拶もそこそこに撮影ポイントへ。
三脚を据え付けているところへ下り列車到着。マーク付きなことが確認できました。これでマーク並び確定です。
セッティングも終わり上り列車が上り線ホームに到着したところでじっくりバルブ撮影。
本日のミッションその1完了です。

「鶴嶺」と「高滝」のヘッドマーク並びを里見駅で
NIKON D600 | 2.0sec | f8.0 | iso100 | 280mm | 2020.01.05 | 平野

上の写真ではまだまだ明るいように見えますが、実際にはほぼ真っ暗な状態で、そろそろイルミネーションが点灯する頃合いです。
この日、イルミネーションが点灯していると噂されていたのは月崎駅と飯給駅。どちらから行こうか少し迷ってまずは月崎駅へ。千葉県のマスコットキャラクターがお出迎えしてくれました。
ところで、イルミネーションを明るいところで撮ると、配線やらフレームやらが見えてしまって少し興ざめな部分がありますね。これをインチキして目立たなくする方法があれば良いのですが…。

チーバ君のイルミネーションが点灯する月崎駅
NIKON D600 | 4.1sec | f5.6 | iso100 | 18mm | 2020.01.05 | 月崎

続いて養老渓谷駅。ここは点灯しているという事前情報は無かったのですが、ダメもとで来てみれば、予感的中、点灯写真を無事ゲットです。
この駅は列車の手前に駅本屋と足湯があるので、なかなか列車とのツーショットを狙えません。撮っては悩み悩んでは移動しつつ、右往左往しながら何とか纏めてみましたが、看板がやたらと目立つ微妙な絵になってしまいました。

ダメ元で行ってみたらイルミネーションが点灯していた養老渓谷駅
NIKON D600 | 10.0sec | f8.0 | iso100 | 24mm | 2020.01.05 | 朝生原

本日最後は飯給駅。良く晴れているので星空も大きく入れて撮ってみました。右上には冬の星座・オリオン座も見えていますね。
以前購入した光害カットフィルタも巧く効いているようです。
LEDの青色がだいぶ被ってますね。これはデジカメの宿命なんですかね。それとも光害カットフィルタの影響でしょうか?

飯給駅でオリオン座をバックにイルミネーションが点灯
NIKON D600 | 7.1sec | f4.5 | iso250 | 24mm | 2020.01.05 | 飯給

ということで、この日はおしまいです。お疲れ様でした。